神応易カード
The Kamioueki

カードに花押をデザインした特別な占いをマスターしませんか?~花押の種類~

そもそも花押にはどのような種類があった?~デザインが美しい花押の意味~

そもそも花押にはどのような種類があった?~デザインが美しい花押の意味~

独特なデザインで美しい花押。花押の「押」という字には、もともと署名をするという意味合いがあります。つまり、花のように美しく署名したものを指しているのです。

江戸中期になると、伊勢流有職故実研究家であった伊勢貞丈により、花押は草名体・一字体・二合体・明朝体(徳川風花押)・別用体の5種類に分類されました。草名体とは自署や草名から来たもので、一字体は諱の一字、または特定の文字を形様化した花押になります。そして二合体は諱や実名の偏、旁、冠などを組み合わせて作ったもので、平安時代には主に草名体と二合体、時折一字体が多く用いられました。

鎌倉時代以降には、主に二合体と一字体が用いられるようになり、動物や天象などを図形化した別用体は、一部の武士・僧侶・文人の間でのみ用いられていたようです。ちなみに現代まで広く続いているのは、徳川家康が用いたことで一世を風靡した明朝体(徳川風花押)になります。

花押のカード(神応易カード)を使った特別な占いをマスターするなら

花押のカード(神応易カード)を使った特別な占いをマスターするなら

花押のカード(神応易カード)を用いた特別な易占いを習得したいとお考えでしたら、ぜひ当サイトでご案内する講座へご参加ください。易学の基礎からしっかり学べますので、占いについてゼロから勉強するという方も安心です。講座は1と2で完結するようになっており、講座日は任意で組み合わせることが出来ます。

入門講座では易学の成り立ちや概要、カードの説明と使い方などをお伝えします。遠方の方は、最初にビデオをご覧いただいた後、スカイプによる実践やQ&Aを行うことも可能です。入門講座を修了した方は、易占いをマスター出来ますよう他にも講座を行っているため、ニーズに合わせてご参加いただければと思います。

花押のカードで大切な人を占ってあげたい方は

花押のカードは、神易通詞の高島祀龍を中心としたプロジェクトメンバーで創作した特別なカードです。花押は開運ナビゲーターが担当し、花押のパワーを高める色を風水鑑定士が決め、デザインをデザイナーが整えて仕上げた神応易カードとなっています。ご自身を占うのはもちろん、大切な方が迷っている時のアドバイスにもお役立てください。

お役立ちコラム

花押のカードに興味をお持ちの方は当サイトへ

 運営者神応易カードプロジェクト
 所在地〒 112-0013 東京都文京区音羽1-22-18
 連絡先 kamioueki@gmail.com
 URLhttp://www.kamioueki.com/